2021年02月28日 【むせるウツボ】エビ「エラのお掃除しますね」ウツボ「お願いします・・・あっちょっとそこは気管が・・・ブフォッブフォガハァッ!!!」 仙台うみの杜水族館で撮影されたウツボ。お口とエラをエビにお掃除してもらって、とっても気持ちが良さそうです。だけど、気管に何か触れてしまったのか、声が聞こえてきそうなほど盛大にバッフンバッフンむせます。まるで老人かオッサンがむせるのを見ているような気分。何故かもう一度見たくなる動画です。続きを読む
2021年02月27日 【航空無線】パイロット、マイクONのまま管制官への文句を言い始め全部相手に聞こえてしまうハプニングww 日常生活の中や職場など、どんな場所でも多かれ少なかれ愚痴を言いたくなる場面はあるもの。とは言え、愚痴を言うにも注意が必要です。この動画では飛行中のパイロットが管制官と交信した後に愚痴を言い始めるのですが、なんと無線のマイクを入れっぱなしで、管制官に丸聞こえ。聞いている分には面白いですが、パイロットは冷や汗ものですね!続きを読む
2021年02月27日 【レベチ】中国の美人女優たち、「雰囲気美人」などではなくガチのマジで美しい 今回の動画には、中国人の美人女優たちが10名以上登場しますよ!雰囲気美人という言葉がありますが、そんなものとは一線を画す本物の美人。際立つ美しさに圧倒されます。こんな美人が目の前にいたら何も話せないでヘラヘラするだけで終わりそう。お仕事で疲れた目の保養にどうぞ。続きを読む
2021年02月26日 【感動】飼い主と2年ぶりに再会したシュナウザー、嬉しさのあまり悲鳴を上げ続け気絶 2年間も飼い主に会えなかったワンコが、待ちに待ったその瞬間に悲鳴にも似た鳴き声を上げながらとびつき、一瞬気絶してしまうというなんとも可愛く感動的な動画。会えなかった間どれほど寂しかったのか、そして今この瞬間の喜びを全身で表現する姿に、見ているこちらも涙ぐんでしまいます。続きを読む
2021年02月26日 メジロ「パシャパシャ、水浴び気持ちいいねー」スズメ「ちょっとお邪魔しますよ」メジロ「・・・ま、いいか」 気持ちよさそうに水浴びをしているメジロたち。しばらくすると、そこにスズメが飛び入りしてきます。何食わぬ顔で、まるで「私もメジロです」と言わんばかり。色が違うだけでサイズ感は同じなので、本人たちもあまり違和感がなかったのかも・・・続きを読む
2021年02月25日 【爆笑アテレコ】フィギュアスケートの羽生結弦選手が2019年にカナダで優勝した演技の実況 プーさんシャワーでおなじみの、人気フィギュアスケート選手・羽生結弦さん。2019年にカナダで優勝した素晴らしい演技に、面白すぎるアテレコをした動画です。声も口調も本物の実況さながらですが、とんでもないことを言っており爆笑間違いなし。羽生結弦さんの演技もすごいですが、アテレコをした六丸さんの才能にも脱帽です。続きを読む
2021年02月25日 【ゴットタレント】カミソリの刃を次々に飲み込む日本人マジシャンにサイモンも大喜び ブリテンズ・ゴット・タレントで危険なパフォーマンスを披露し観客を沸かせたデンジャラス・マジシャンのタンバさん。一見キワモノにも見えてしまうのですが、パフォーマンスは見ごたえ十分で素晴らしく、あのサイモンも大喜びしてしまっています。タンバさんはこの番組をきっかけに、今では世界中で活動しているそうですよ。続きを読む
2021年02月24日 【激レアドラレコ】パンダパトカー、相手が覆面パトカーだと気づかず御用、覆面から機動隊員が降りてくるww パトカーが緊急走行で覆面パトカーを捕まえる瞬間をとらえた貴重な動画です。停止させられた車から降りてきたのは、なんと交通機動隊員www想像でしかありませんが、もしかしたら覆面は赤色灯なしで怪しい車をマークしていたのかもしれず、この後どんなやり取りがあったのか気になって仕方ありません。続きを読む
2021年02月24日 【短編映画】悲しい結末かと思いきやハッピーエンドのほっこり映画「タマテバコ」 彼女に玉手箱をもらい、「開けちゃだめ」と言う彼女の制止を振り切り開けてしまう彼。次の瞬間かなり未来へタイムスリップ、自分はすっかり老人になってしまっています。彼の表情やタマテバコを握りしめる手など、その演技は真に迫るものがあります。その後はどうなるのでしょう。短編映画といえど侮れないこの作品、どうぞご覧ください。続きを読む
2021年02月23日 【メガネ】電車内での酔っ払いと乗客の小競り合いがリアルコントで爆笑不可避! 京阪電車内での出来事。一升瓶を片手に持ち「もっと酒持ってこい」と騒ぐ酔っ払いと、それを諫める乗客の小競り合いです。横山やすし師匠の漫才のような「メガネ、メガネ」がリアルに再現されており、爆笑必至。乗客のダウンタウン浜田のような声や、酔っ払いの連れまでがメガネを忘れてしまうなど、笑いどころ満載のコント、お楽しみください。続きを読む